甘いものは控えないといけない…でも、甘いものは心の栄養。
吉村和菓子店は、健康を気遣う方にも召しあがっていただけるよう、
体にやさしい素材でのお菓子づくりをはじめました。
甘味には、主に、ココナッツシュガーやメープルシロップ、甜菜糖、パラチノースなど、
GI値が低めの天然甘味料を使用。
ミネラルや食物繊維を豊富に含む素材も使い、栄養のことも考えた和菓子に仕上げました。
甘いものをつまんで、ほっとするひとときを、
どなたさまにもお届けしたい。
心にも体にもやさしいお菓子をご賞味ください。
材料には、なるべく低GI値食品を使うことを心がけています。
GI値とは、その食品が体内で糖に変わってから血糖値が上昇するスピードを計ったもの。GI値が低いほど血糖値の上昇が遅くなり、インシュリンの分泌も抑えられる効果があります。
インシュリンは脂肪を合成し、脂肪分解を抑制する力をもっているので、急激かつ大量に分泌されると脂肪が蓄積されやすくなります。
パラチノースは、はちみつに微量に含まれる成分です。
砂糖によく似た甘みを持ちながら、ゆっくりと身体に吸収されるので、血糖値を乱しにくいのが特徴。
近年、酵素を用いて砂糖から作る方法が発見され、
量産されるようになりました。
主人である亀屋良長八代目当主の病気や子育てを通して、体にやさしいお菓子について真剣に考えるようになりました。
その頃、亀屋良長のお客様から「お菓子のカロリーを知りたい」「糖質制限中の方にお菓子を贈りたい」といった健康を気遣うお声をたくさん頂戴するようになり、その声に背中をおしていただく形で吉村和菓子店というブランドを立ち上げることができました。